まさとの人生満喫計画(ブログ移行しました)

アメリカ北西部、ワシントン州に住んでいる日本人まさとの日常を呟いていきます。現在は新しいブログを立ち上げましたのでこちらへどうぞ:http://matt922.com/

#1month10000pushups 一万回腕立てチャレンジします!

どうも!まさとです!

 

 

最近はTwitter (@no1footworker)を作ったり記事を見やすくする方法を日々研究しています。

嬉しいことに4月の月間PVが1000を超えました!どのような人が見に来てくれているかまではわからないのですが私にとってはとても嬉しいことです!

 

f:id:No1footwork:20170430011342p:plain

 

自分のやっていることに対して何らかの反応があるとそれだけでやる気が出るのでこれからも書き続けて行きます!

次の目標は月間で5000PVを目指します。今はとにかく周りと比べずに自分のやることをしていくのみですね

 

 

ゆくゆくはHTML編集を勉強したりブログのデザインなども変えていくので楽しみにしてください

今はとにかく記事!記事!記事!って感じで頭にあるアイデアをできるだけ形にしていくことに集中しています。

一度だしておけば後からいくらでも変えていけますからね!

 

0から1を作り出すのが一番時間がかかるし難易度が高いと思います。

 

Twitterを始めた記念としてこんなことをやってみようと。

(友達募集中です!笑)

 

ズバリ!

”ブロガーが一ヶ月で一万回腕立て伏せをする”

f:id:No1footwork:20170430013547p:plain

 

という企画です!TwitterでピンしているつぶやきがあるのでそれをRT&Followして何か一言コメントくれるとFollow返します!

 

この企画の目的は大きく分けると3つほどあります。

 

自分に自信をつけたいから

 私は色々なものに興味があるのですが始めてみても途中でやめてしまったり三日坊主になってしまうことがよくありました。

 

意思の弱い自分を責めてしまったり言い訳をしている自分に対していつも

憤りを感じていました。

 

毎日の生活の中でやらなければいけないことに飲まれてしまい先を見据えた行動を取れていなかった自分に対しても昔から変えないといけないと考えていました。

 

私は今まで色々な国に旅にいったりヒッチハイクなどをたくさんして来ましたがそうゆう時は決まって人に言いふらすことでいい意味で自分を追いこんでいたんですね。

周りにできない自分を見せたくないために頑張ってるうちに気づけば色々なことを成し遂げるということがよくありました。

 

なので今回は人生史上最大にSNSを駆使して

全てのMediaに告知することで言い訳できないようにしました!笑。

 

ここまですればやるしかないはずなので。

 

 

 

筋肉をつけたいから

f:id:No1footwork:20170430055129j:plain

はい。やはりアメリカ人って言ったら筋トレしてるイメージありませんか?笑

会社のCEOなどを見て見てもスーツからはちきれそうな筋肉をもつ人ってかなりいてるんですよね。

 

これってあながち間違いではなくてアメリカではジムは色々な所にあってそれぞれがレベルに応じた筋トレを行っています。

みんなが筋トレしているので自然と自分も筋トレしたくなるんですよね笑

 

また学校のジムは基本無料で使えるのでお金をかけずにできるのも一つの魅力ですよね。

筋肉ある人の方がモテる傾向にあるのも大きいですよね!

だいたいクラスに一人は筋トレにやたら詳しい人がいてます。

 

この環境にいるうちに私も気づけば筋トレを少しずつするようになりました。

 

ですが未だに胸筋がないので見た目にメリハリがないんですよね。

 

なので一ヶ月で1万回、重点的に腕立てばかりしたら胸筋つくんじゃないか?みたいな心構えで挑みたいと思います。笑

 

1万回というのは分けて考えてみると無理な数ではありません。5月は31日ありますが30日で終わらせる目標で予定を組むと

 

10000・30=333.33となります

 

なので一日あたり333ー334回の腕立てをすれば一ヶ月で1万回できるという計算になります。

 

300回近くを連続でやるのではなく休憩をとってもいいルールにするので時間さえかければできる数だと思っています(よね??笑)

 

一日100回ぐらいはやったことがあるのでその3倍ですね。最初の1週間ぐらいが恐ろしいですがやって見せます。!

 

 

 

 

人に自分のことをもっと知ってもらいたいから

今後の将来を考えて行くとこれからは自分主体の発信力をもつことが重要になってくると感じています。

ネットにより場所の区切りがなくなってきているのでどんな人でも自分を表現することができます。そのための方法は十人十色だと思うのですが私にとっては

どんどん

楽しそうなことを人を巻き込みながらやっていきたい

と考えています。

 

 

”どんな人なんだろう?” ”面白そうなことしてるな。少し話しかけてみよう”

  

といった今まで関わったことのない人達と話せるきっかけにもなればいいなと思っています。

 

 

ブログを始めた理由の詳しくはこちらの記事で書きました↓

 

no1footwork.hatenablog.com

 

自分のアウトプットの場所であると同時に新しい可能性に出会える可能性にワクワクしています!

 

どのように経過を伝えるか

TwitterやFBがやはり多くの人がいるプラットフォームでTwitterをメインに日々の経過を呟いていきたいと思います。

最初の体と途中経過、そして最後の体の写真を載せるのと動画を黙々と腕立てしてる動画を取ろうと思っています。笑

 こちらにて途中経過を乗せております。

 

no1footwork.hatenablog.com

 

ルール

  • 五月の間に腕立てを1万回すること(だいたい一日333回)
  • 全てをまとめてする必要はない。休憩を挟むことも可
  • 毎日の回数、様子を呟く (#1month10000pushups で呟いていきます)
  • 顎をつけるまでしっかりと体を落とす
  • 動画を定期的にとっておく (不正防止のために)

 

 

おわりに

 このような感じで五月から腕立ての鬼を目指していきますね。やったことのない数の腕立てなのでどのようになるかわかりませんがよかったら応援いただけると嬉しいです。笑

 

TwitterでピンをしているつぶやきをRT&Follow、そして何か一言いただければFollowを返します。(友達になってください!笑)

 

ちなみにこの企画はこの記事から刺激を受けています。

tabi-labo.com

 

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

 

それでは! 

 

少しかじった程度のNLPの知識を公開していきます

どうも!まさとです!

 

 何か新しい物事を学んだ後に少し時間がたつと

忘れてしまっていて人に説明できない時ってありませんか?

f:id:No1footwork:20170429230015j:plain

 

この現象、私はかなりの頻度で経験したことがあります。

特に学校で学んだ内容についてはわかった気になっているだけでいざ人に説明しようとした時に

 

自分全然理解してないじゃん!どうしよう、、

といったことがよくあります。

 

授業を受けた直後は理解できたつもりになっているのに実際に自分一人でやろうとすればうまく行かない時なんかもいい例ですよね。

 

人に教えることができれば自分が理解している証拠。

 

といったことはよく聞きますかこれほんとだと思います。

インプットとアウトプットを効率的に行うことで記憶の定着、そして勘違いを減らすことになりますよね。

 

今回はそんな事を感じた人に対しては少し興味がある内容だと思います。

 

私はアメリカに来てからよく英語で

 

”Unconsious Inconpetence”がどうとか ”Consious Conpetence” !

 

というような事を散々聞いていていつも分かったふりをして頷いていたのですが今回やっと彼らがなんの話をしていたのかがわかりました笑

*英語については後ほど説明しています

 

あ。ちなみにブログを書くのもかなりいいアウトプットだと思っています。

人に直接教えるわけではないですが自分の知っていることを公表してるわけなので曖昧なことを書くわけにはいきませんからね。

 

わかりにくいことや間違っている所などがあればぜひ指摘いただけると嬉しいです!

迅速に改善しますので!

 

 

それでは本題!

 

 

NLPってなんぞや?

はいタイトルにもあるように今回は

NLPというものについて説明したいと思います。その中でも

NLPの学習の5段階レベルというものにフォーカスしています。

 

兎にも角にもNLPがわからなければ聞く気にもなりませんよね。笑

 

NLP=Neuro Linguistic Programming

 

と言って日本語では神経言語プログラミングと訳されています。

 

少し難しそうな名前ですが別名が「脳の取り扱い説明書」と言われるものです。

こう聞くと少しどんなものか予想がつきますよね!

 

元々はセラピー(心理療法として使うために生み出されたものですが

 

現在では

 

仕事、学習、恋愛、人生 etc.. 

など様々な分野で応用がきくとされて多くの方がその知識を学び実践されています。

 

歴代の大統領であったオバマ大統領NLPの知識を学びスピーチに応用したと言われています。

 

調べてみると日本では資格扱いになっているようですね。(いつかとって見ようかな、、)

 

本もいくつか出ている見たいなので今後何冊か読んで見て内容をシェアしていきますね!

 

ですが今回はそのうちの学習に特化した知識について触れたいと思います!

 

学習の5段階レベル

NLPでは物事の習得に対してのレベル分けを5段階に分けて行っています。

 

 

f:id:No1footwork:20170429080509p:plain

 出展:http://www.nlp.co.jp/000015.php

 

上の図がその5段階のレベルを指します

 

下から

  1. 無意識的無能状態 (知らないしできない。そもそも興味もない)
  2. 意識的無能状態 (知っていてもできない)
  3. 意識的有能状態 (知っているけれど考えながらする必要がある)
  4. 無意識的有能状態 (ほぼ考えることもなくできる状態)
  5. 無意識的有能+意識的有能状態 (考えなくてもできるし教えることもできるレベル)

となっています

言葉だけではすごく重たそうなイメージありますよね。(少なくとも私にもそう感じます笑)

 

日本語でもすでに漢字ばかりでややこしいものを知らずに英語で理解しようとしていたのですからそりゃ分からないはずです笑。

 

分からないを分からないままにしていたのは私の悪い癖です。

 

聞くは一時の恥,聞かぬは一生の恥という諺もありますからね!昔の日本人天才!

今回調べてみて本当によかったです。分かった振りしてたのバレていたとすればかなり恥ずかしい。。

 

 

まさとの分かりやすすぎる例

漢字だらけで何を言っているか分からない!と思っている人に向けてとびきりわかりやすい例を考えました!笑

 

あなたが今までパソコンを持ったことのない人と仮定して話を進めてください。

 

最初の(1)無意識的無能状態はパソコンを持っていない状態です。パソコンの必要性を感じないどころか欲しいとも思っていない状態です。

 

f:id:No1footwork:20170429230206j:plain

 

ある日、前々から気になっていたクラス(会社)の女の子があなたに

 

”パソコンの使い方を教えてくれない?”

 

っと可愛く質問されてしまいその足でパソコンを買ったのが(2)の意識的無能状態です。気になる女の子にかっこいい姿を見せたいあなたはパソコンを学ぶためにパソコンを購入したけどタイピングも設定も分からない状態です。

 

 

そしてどうしてもその子の注意を引きたいあなたはタイピングの練習をはじめグーグルの使いかたを覚えていきます。その状態が(3)意識的有能状態に当たります。

まだキーボードを見ながらでないと打てないし調べ方も簡易なものしか知りません。ですが彼女のためにならどんなことでもできますからね!

 

 

そしてひたすらパソコンについて調べているうちに必要以上に知識がついてしまいタイピングはブラインドタッチ(画面を見ないでのタイピング方法)、そして友達も気づけばネット関係の方が多くなってしまった状態が(4)無意識的有能状態です。

このレベルになれば人に教えることもある程度可能ですが感覚としてやっている分があるため細かい説明などはまだできません。既に気になるあの子が知りたいレベルを軽く凌駕しているでしょう。

 

そして色々な人にパソコンについての質問を多く答えているうちに

(5)無意識的有能、意識的有能のレベルに達することができます。

パソコンについての深い理解があり、感覚ではなくしっかりと人に教えることもできるからです。このレベルに達すると多くの人があなたにアドバイスを求めてくるのでモテていると勘違いしないようにしましょう。

 

このように説明すると分かりやすかったでしょうか?笑

少し性格がバレてしまいそうですがそこは勘弁ください。笑

あくまで例ですからね!

 

他の例えでで無難な物として車の免許というものがありますよ!

参考:学習の5段階 | NLP資格セミナー徹底研究 体験記

 

英語でも紹介しておきましょう!

日本にいれば必要ありませんが留学している人や英語を勉強しているならば英語でも学習の5段階を言えた方がいいです。元々アメリカ発祥でもあるし実際の生活においてもたまに出てくる話題なので一応紹介させていただきます。

英語のサイトでは4段階として説明していますが5段階目は3と4を組み合わせただけなので同じことです。

 

  1. Unconsious Incompetence (無意識的無能状態)
  2. Consious Incompetence (意識的無能状態)
  3. Consious Competence (意識的有能状態)
  4. Unconscious Competence (無意識的有能状態)

Competence は”有能” Incompetenceは”無能”という意味です。

 

おわりに

名前は聞いたことはあったけどよく分かっていなかった NLPについて調べて見ました。

調べて行くうちに色々な分野で応用されていて今後の生活で使えるような知識がたくさん詰まっていると感じたので本を購入してもっと学んで見ようと思います。自分の場合、本を読んだり新しいことを学んだあとにアウトプットをせずに学んだことを理解した気になって後になって忘れてしまいもう一度本を読み直す。ということがよくあるのでブログをアウトプットの場所としてつかわせていただいてます。

 

学んだことは他の誰かにとっても役にたつ、需要があることだと願っています。

 

少しでも興味を持っていただけると幸いです。

 

ブログランキングに参加しています。クリックするだけで良いのでよければお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

 

それでは!

私が突然ブログを始めた動機とモチベーションについて

どうも!まさとです!

 

記事の数が少しずつ増えてきたので少し今後の方向性をまとめておきたいと!

 

 

f:id:No1footwork:20170428015937j:plain

基本スタイルは雑記ブログというもので書きたいことを書いていくブログです。もちろんメインに書いていきたい軸のような物もあるのでよければ見てみてください。

(2017年4月26日時点。定期的にこの記事は見直していきたいと思います)

 

 ちなみに初めての記事はこんな感じになっていました笑

no1footwork.hatenablog.com

 

 

 

どんなブログにしていきたいか

このブログを始めた理由はただ一つです

 

自分主体のCommunityを作る

 

この思いを元にブログを書き始めました。昔から色々なものに興味がありたくさんの方とお会いしてきたのですがある時にネットの可能性というものを強く感じました。

 

ネットを利用すれば私が行ったことのない場所にいる面白い人や才能のある人と関われるきっかけを作ることができるかもしれないと感じたからです。ブログがあればまだ出会ったことのない人に対してもある程度どのようなことに興味があるか、どのようなことをしているのかを事前に伝えることができるかもしれないと考えたためです。

 

簡単にメリットをあげると

 

  • 世界中誰もがアクセスすることができて気になればすぐに連絡が取れる
  • 国や場所は問われない
  • 一度書いておけば残ってくれるため後から人がこのブログをみにくるかもしれない
  • ブログを通して自分のやっていることを世界に伝えることができるため同じ思いをもつ人間に届くかもしれない
  • 自分と同じような悩みを持つ人に対しての解決策になるかもしれない

 

などが挙がります。

 

もちろん逆を取れば

プライベートの公開をしているわけなので気をつけなければいけないことはたくさんありますけどね

 

でも大体のことって二つの側面が安全な時もあれば危なくなる時もあると思うのです。だから大切なのは使い方なのかと。

 

包丁だって物を切るために作られていますがそれを使って人を殺めることができてしまいますしね。

 

SNSだって友人を増やすことができるのと同時に匿名で人を傷つけることができてしまいます。

 

全てはやってみないとどう転ぶか分からないですからねー

 

よくわかっていない物には人間恐怖を感じるようにできています。

 

でもそれを恐れて何もしないのでなくあえて挑戦してみる。そのスタンスが私を成長させてくれると信じています。

なのでこれからも恐れずにどんどん自分から発信して行きたいと考えています。

 

それと実際に人ってそんなに見てないことが多いのでこんな心配はもっと有名になってからするもんなんですけどね笑

 

 

 

 

どのような人に読んでもらいたいか

もちろんできるだけ多くの方に読んでもらえるのが一番です。

 

でもまずは自分と似た状況にいる人、また似たことを考えている人に届けばいいなというのが素直な気持ちです。

 

自分と似た状況というのは

 

f:id:No1footwork:20170428023251j:plain

  • 留学に興味がある人
  • 外国が大好きな人
  • 飛行機が大好きな人
  • 世界を旅行したい熱い人
  • 旅好きさん
  • 冒険心が旺盛な人
  • 人生を楽しく過ごしたい
  • たくさんやりたいことがあるのに行動に移せていない人

 

に向けて書いています。

 

 私の場合、何かを

始める前が一番ネガティブで実際に行動を取ってみるとなんでもないことってたくさんありました。

 

留学をする前だって

英語が上達しなければどうしよう、英語が伝わらなければどうしよう、友達なんてできるんだろうか?

と心配になりましたし

他にももし銃を突きつけられたらどうしよう?みたいなアメリカならば起きうることをずっと考えていました笑 (実際にないとは言えないので!)

 

でも来てからは思っていたネガティブなことは全く起きずむしろ想像もしていなかったような楽しいことが多く起きました

 

これからも起きない保証なんてないですが一歩を踏み出して本当によかったと思います。

 

極論いつ死ぬかなんて予想できないですからね。家にいたって突然の自然災害だってありえるし心臓発作などの問題が起きる可能性はいくらでもあるので

 

"今"をしっかり生きていきたいと思います。

 

どこに注意をしているか

 

ブログとは言え自分ではなく読んでいる人に向けて書いてるのでできるだけわかりやすく書くことを意識しています。

 

やってみて感じましたが文字で説明するのってなかなか難しい。

 

自分が直接話すなら細かいところや質問に応じて話し方を変えることができるのに対しブログはそれができません。

なので可能な限り読み手を意識した書き方を目指しています。

 

なのでコメントなどは相手がどのくらい分かっているのかを確認できる物差しになるので本当に助かっています!

 

メインに書いていきたい記事の内容

これが書きたくてこの記事を書いたのに他にも色々と書いてしまいました笑

 

私がメインに書いていきたいのは3つあります。

 

  • 普段の生活の様子
  • 自分が素晴らしいと思ったものの共有
  • TED関係の動画

 

について書いていくつもりです。

 

1の普段の生活は

せっかく住み慣れた日本を離れアメリカに来ているのでここで起きた事や経験、海外での生活についての記事を積極的に書いていきたいと思います。留学に興味がある人や海外の生活ってどんなものか知りたい人にむけて書いています。

また普段の生活をあとで見返すためのログとしても役に立つので。

(両親に健康な姿を見せるのが一番ですが笑)

 

2のついては

自分が使っていて面白い、役に立つ!と思った物について記事を書くというものです。

もし興味があるけどどうやるのかわからない、やり方がわからないという人が私のブログに流れて来た時に役に立てたらいいなーみたいなことを考えています。

またそれがきっかけで交流が生まれたりしなかなーなんて勝手に想像しています笑

 

自分が実際に使っているので細かな質問に答えれますし自信を持ってお勧めできるものをどんどん紹介していきますよ!

 

3のTED

はずっと頭にあるのですがなかなか形にできていなくて

大好きな動画にTEDTalkというものがあるのですが多くの動画は英語です。

字幕がついているものもあるのですが毎日新しい動画が更新されるので全てを見ることはできません。

 

なので自分のテイストで選んだ動画を翻訳したり内容をまとめていけたらいいなーなんて想像しています^_^

 

 

no1footwork.hatenablog.com

 

 

 

 

おわりに

 まだまだ始めたばかりでこれからどうなっていくのかなんてわかりませんが現状をまとめてみました。

 

今はとにかく

 

続けていくこと

 

を意識しています。

 

ローマは1日にしてならず。

新しいことを始めてもすぐに何かが変わることはないと思います。

 

20代のうちは人生経験もへったくれもないのでとにかく好奇心旺盛でどんどん挑戦していきたいと思います^_^

f:id:No1footwork:20170428022932j:plain

 

にほんブログ村 海外生活ブログ シアトル・ポートランド情報へ
にほんブログ村

 

それでは!

 

Kindleにデビュー!気になる電子書籍のメリットとデメリットについて

どうも!まさとです!

 

先日漫画 ”インベスターZ” がKindle Storeで1円セールをやっているという記事を書きました(現在は終了しています) 

 

no1footwork.hatenablog.com

 

 

なので今回はKindleについての記事を書いていくことにしました!

KindleAmazonのだす商品なので記事書けば本社のあるシアトルに住む自分に何かメリットあったりして?英語で書く必要ありますね笑

 

本は断然紙の媒体が好きなのですが電子書籍だって負けていません。気になるメリットとデメリットについて主観的に書いて行きたいと思います。

f:id:No1footwork:20170426084722j:plain

 

 

Kindleってなんですの??

 

まずKindleって何かわからない人のために紹介させていただくと

 

アマゾンが提供する電子書籍サービス

 

になります。

端末自体をKindleともいうのですが私のここでいうKindleというのは電子書籍一般のことをさします。

 

 

 

 

電子書籍は少し前にブームになりその後便利性から着々と人気を伸ばしています。私の感覚ですと日本に住んでいた時に電子書籍を使っていた人はあまりみませんでしたがアメリカに来てから多くの人が端末から本を読んでいる姿を多く見かけるようになりました。 (自分がKindleを買ったために目につくようになっただけかもしれませんが笑)

 

Kindleのメリット

それではKindleのメリットって一体どのようなものがあるでしょうか?

 

・持ち運びがしやすい

これが一番のメリットでしょう。

 

タブレットひとつの中に容量の数だけの本をダウンロードすることができます。

今の自分の端末でも本が20冊分、漫画が10冊分ほど入っています。

 

常に持ち運んでいるので好きな時に好きな本を読むことができるのです!

またタブレットなので他に音楽アプリやSNSアプリなども入れて置くことができるのは素敵ですよね。

 

また外国に住んでると日本語の本を入手することが難しいのですがKindleがあればその問題を解消することができます。

 

毎週でるマガジンなどの雑誌もほぼ同じタイミングで販売されているので遅れることもありません!

 

・興味があればすぐに購入できる

ネットが使えればその場で本をダウンロードすることだって可能です。

人と話していたり他の人に面白い本を紹介してもらった時に

この本読みたいな〜 って思うときありませんか?

 

そんな時にKindleならば即決で本を買うことができます。そして会話が終わる頃にはダウンロードが終わるので帰りの道に読みながら帰るということだってできてしまいます!

 

・安い!

これは考えて見れば当たり前のような気もするのですが紙の媒体には印刷料金が上乗せされています。

電子化されている分紙の印刷料金がかからないため料金が少し安くなります!

 

f:id:No1footwork:20170425231341p:plain

 

写真のようにKindle版が1138円、単行本が1404円と見過ごせないぐらいの値段の差があります。

何事も塵も積もれば山となる。ですからね。

 

・定期的なセール。そして挙句には無料の本も!?

そしてなんと言っても驚異的なことは定期的にKindleストアではセールが行われており本が50%オフ40%などになることがあるのです!!

 

先日紹介した”インベスターZ1円セール”に関してはもはや安すぎるセールですが似たようなサービスが定期的に行われているのが魅力ですよね!

 

Kindle Unlimitedに登録している方には無料で買うことができる本もあるので登録して置いて損はないと思います。(Unlimitedの記事は後日書きます!)

 

本は投資なのでお金をかけることは気にはなりませんが出費を減らせるならば減らしておきたいですよね!

 

 

Kindleのデメリット

たくさんのメリットについて書いて見ましたがもちろんデメリットだってあります。

感覚としては多くのメリットが多いのでデメリットは特に気になりませんよ〜

 

全ての本が対応しているわけではない

これが一番痛い問題だと思います。アメリカでは基本的に新作であってもKindleに対応しているのですが日本の本は未だに紙の媒体でしか発売されないことがあります。また古い本などに関しても電子化されていないために入手することができないということがあります。できるならば全ての本を電子化してもらいたいのですが色々な都合というものがあるのでしょうか。

 

たまに読みたい本があってKindleで購入しようとすると文庫でしか販売されてないことがあり仕方なく買いたいものリストに入れておくことがありますがそれがなかなか痛いですね。

日本に戻った時にまとめて購入して持ってくる予定です!

 

紙の質感が恋しい

はい。これなかなか大きいです。便利さや手頃さでいうと断然電子書籍の方がいいんですよ。Kindleならばマーカーを引いたりページから引用とかは簡単にできるのですが

やはり紙をめくる感覚や音、そして匂いは紙にしか出せないものです。

 

また駅や電車に乗っている時にKindleを読んでいても周りからはIpadで遊んでいるような人にしか見えず見た目の面に少し見落ちしてしまいます。

 

紙の本を読んでいる人の方が見た目的に賢く見えますので笑(自己満

 

人気の多いところでは少し格好つけるためにわざわざ紙の本を持っていくこともあります笑

 

ライトの光が明るい時がある

これは光の強さを調節すれば抑えることができるのですが

 

寝る前に本を読みたい時に人口のライトを浴びると眠りが浅くなる

 

といったことを聞いたことがあるので夜寝る前に本を読む分には向いていないのかもしれません。

といっても私は基本どこでもすぐに熟睡できる睡眠大好き人間なので関係ないのですが笑

 

 

 

どんな人に使って欲しいか

可能であれば色々な方に最低限挑戦してもらいたいのですが私が

特におすすめするのは

外国に住んでいたり出張が多くてなかなか実家にもどらない人に一番おすすめしたいです!

 

たくさんの本を持ち運ばなくていいので重さが気にならないのでどこにでも連れて行けるのが素晴らしい点だと思います。

また人に教えてもらった本をすぐにダウンロードすることができるのも素敵な点ですね。目の前で教えてもらった本を買ってもらえたら教えた方も教えてよかった!と思いますよね!

 

また留学などの理由で日本にいない人は日本語の本を手に入れるのは簡単ではありません。英語の本で大丈夫ならばそれでいいのですが自分の場合読むスピードが

3分の1程になってしまうのが嫌なので日本語の本をKindleで読んでいます。

 

 

おわりに

今回はKindleの使いやすさ、どのように使っているのかについてをまとめて見ました。自分はIPad MiniKindleをダウンロードして使っています。

読書専用にKindle Readerを買おうか迷っているのですが今のところは満足しているのでよしとします。

電子書籍に対して最初偏見がありなかなか挑戦することができていなかったのですが渡米して、ある意味必然的に電子書籍を使用することになりました。

 

KindleAmazon Primeの会員ならば9000円ほどで購入することもできるので費用に対するリターンがかなり大きいんですよね。

 

Fire タブレット 8GB、ブラック

Fire タブレット 8GB、ブラック

 

 

もし外国に住んでいるなり、電子書籍に気になっている方が入れば思い切って挑戦してみましょう何事もやってみなければわからないことがありますからね

 

また月額980円で本が読み放題のKindle Unlimitedに興味がある方はこちらからどうぞ。今なら最初の月は体験として無料で試せますよー。

下の写真をクリックすればできますのでよければどうぞ。

追記:イギリスに住む友人から連絡がきて海外からKindleの日本のアカウントを使おうとするとうまく行かない場合があるようです。

 

対策として日本にいる方に日本でログインしてもらいダウンロードすると読めるという方法があったためそれを試すと無事に成功したとのことです。

私の端末ではその問題は起きたことがないので国によるのかもしれませんね。

とにかくうまく行ったようでよかったです。

 

こちらの記事を参考にさせていただきました。

 

キンドル日本版は海外で使えるのか|空飛び文庫。

 

 

 

 

 シアトルはAmazonの本社があるのでいつか訪れて見たいと思います!

死ぬまでにしたいこと100にも入っているので!

 

no1footwork.hatenablog.com

 

それでは!

 

投資に興味のある方、これどうぞ!!

どうも!まさとです!

 

少しネットサーフィンをしていると面白いものを見つけたのでみなさんに共有しておきたいと思います!!

 

インベスターZ

 

という漫画です。

 

Kindle電子書籍なので実際に紙の媒体ではないのですがこの値段は破格過ぎます

 

 

インベスターZ(1)

インベスターZ(1)

 

 

[:contents]

 

インベスターZとは?

 

インベスター(Investor)とは英語で

 

投資家

 

という意味の英単語で

内容についてはアマゾンの商品紹介から引用すると

 

お金って何だ?
創立130年の超進学校・道塾学園に、トップで合格した財前孝史。入学式翌日に、財前に明かされた学園の秘密。各学年成績トップ6人のみが参加する「投資部」が存在するのだ。彼らの使命は3000億を運用し、8%以上の利回りを生み出すこと。それゆえ日本最高水準の教育設備を誇る道塾学園は学費が無料だった!
「この世で一番エキサイティングなゲーム
人間の血が最も沸き返る究極の勝負……
それは金、投資だよ。」

 

 天才的な頭脳を持つ選ばれた学生たちが3000億の大金を運用する。という話です。

 

著者は東大受験をテーマにした

 

ドラゴン桜を書いたことで有名な三田紀房さんです。

ドラマ化もされているような漫画家さんですね!

 

インベスターZはモーニングで現在進行形で掲載されている漫画でもあり17巻まで発売されています。

 

 

どんな人におすすめか

私はこの本については過去に友達に紹介されてその時に読んでいたのですが

このチャンスに1ー15冊まで全て購入しておきました!Kindleなのでかさばらないのがいいですよね!

 

この漫画は正直なところ投資やお金がどのように私たちの生活と関わってきているのかがわかりやすく説明されているので高校生や大学生でアルバイトをしたことがある人達に読んでいただきたい本です!

 

もちろんそれ以外の方にも全力で推奨します!

 

 

 

また1巻はKindle Unlimitedで無料で買えるので実質

 

 

 

Kindle Unlimitedは月額980円を払うことで約和書12万冊以上、洋書120万冊以上のKindle電子書籍が読み放題になるサービスです。最初の30日は無料トライアルがありますよ!

  

 

お金や投資についての知識がたくさん得られるのでおすすめなのと漫画なのでサクサクと読み進めることができるのでよければ読んでみてはどうでしょうか??

 

 

インベスターZ コミック 1-15巻セット (モーニング KC)
 

 

 

名言の宝庫

インベスターZには日本人の投資やお金に関することがたくさん書かれており所々に

格言、名言が散りばめられています!

 

株や為替についても書かれており留学して以来毎日為替をcheckして円安や円高などを確認していた自分にとってたくさんの学びがありました。

今でははっきりとドル安、円高などを説明できる自信だってあります。

 

前々からこの本については紹介したいと考えていたので素晴らしいタイミングでした!

今までKindle電子書籍を試したことがないという方がいればこの機会に試して見てはどうでしょうか?

 

Kindleについての記事は下に書いてあります。 

no1footwork.hatenablog.com

  

 

おわりに

 

この記事を書いた後に友人に

Kindleを持っていない人に対して内容が伝わらないのではないか?という指摘をいただきました。

 

Kindleを使用するためにはタブレットが必要になります。Amazonが出しているKindleを買うのも一つですが

家にIPadがあればアプリをダウンロードすることでも使用することが可能です。

私自身はIPadを持っているのでそちらにアプリをダウンロードして使用していますよ!また一応携帯にもアプリを入れているので画面が小さいですがそちらから見ることも可能です。

 

Kindle Unlimited2016年8月3日に日本でサービスが開始した比較的新しいAmazonの取り組みです。全ての本が無料にはなるわけではありませんが色々な品揃えがありサービスも日々良くなっていると印象を受けます。今のところ最初の30日間は無料で使用することができるので一度試してみてはいかがでしょうか?

下の写真をクリックすれば体験登録できます。

  こちらにてKindle Unlimitedについて詳しく書いています。

no1footwork.hatenablog.com

 

 

自分にとってはたまに購入した本が後から対象になり無料でダウンロードできたりするときがあるので

”あー!この前払ったのに!!”

みたいなことにもなりますが今のところ大満足のサービスです。

 

今回はインベスターZをメインにしましたが面白い本などがあればまたまた記事にして行きます!

 

よければ読んだあとに意見などを交換できれば最高です!

 

 

 

ブログランキングに参加してます!

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

 

それでは!

 

Mt Rainier にて雪の降る中ハイキングに行って来ました!

どうも!まさとです!

 

4月のワシントン州はまだ雨が降り続いていますが日照時間が伸びて来ていて朝の6時ごろから空は明るくなり夜の8時ぐらいまでは明るいので一日がすごく長く感じます!

 

 

過去に少し触れましたが、

*参考記事 

no1footwork.hatenablog.com

 

 

ワシントン州にはシアトルだけではなく日本の富士山に負けないような美しい山

 

Mt. Rainier 

 

f:id:No1footwork:20170425010852j:plain

があります。

 

私の住む場所から2時間ほどかかる場所にある山なのですがその大きさから天気が良ければここからでもくっきりと見える美しい山です。

写真で伝えることは難しいのですが是非一度ワシントン州に来た時は見ていただきたい景色です。(つまり遊びにきてください!笑)

 

私事ですがワシントン州に初めてやって来て、ホストファミリーの家に向かう途中の高速で見たMt. Rainier は本当に綺麗で今でも思い出に残っています。

 

日本のコーヒーのイメージにも使われているみたいなので見た事ある方も多いのでは?? 

f:id:No1footwork:20170425011702p:plain

 

 

前置きが長くなりましたが今回書きたかったのは学校のイベントでMt.Reinier でハイキングのイベントがあったので参加してきた!という話です!

 

当日は雨が降っていたためか多くの人が顔をださず気づけば留学生だけのグループになってしまいました笑

 

朝に集合してバンで2時間かけてMt. Rainier へ

 

Mt. Rainier は国立公園なので入場料(車につき25ドル)がかかるのですが

嬉しいことに4/22はEarth Day (地球の日)ということで入場料が無料になっていました!ラッキー!

 

天気のため山の全景は撮れませんでしたが今回は雪の上でのハイキング

 

SnowShoeing というものを経験することができました!

 

Snow Shoeing とは足にテニスラケットのような平たい靴を履くことで雪の上でも滑らず、また埋もれずに歩けるようになる靴です。 

 

f:id:No1footwork:20170424073058j:image

 

f:id:No1footwork:20170424073051j:image

 

 

付けてみて驚いたことがほんとに歩きやすい!ということ!

雪の上でも埋もれることなく歩けて純粋に感動しました! 発明した人に感謝ですね!^ ^

 

今回はグループで参加してMt Rainier側のレンジャーの方にツアーをしてもらい山について色々なことが学べたのでよかったです。

 

 f:id:No1footwork:20170424073522j:image

 

一番驚いたことはこの時期の山は雪の厚みが

10ftから14ft (約3mから4.5mほど)あるということ。

実際に3メートルほどの長さのある棒を突き刺して深さを確認しましたが

自分たちが立っていた場所の下更にに3メートル以上の雪が積もってるというのには

驚愕しました

 

f:id:No1footwork:20170424072533j:image

 

 

雪の傾斜をペンギンのように滑り落ちてみたり

(英語でもPenguin Slide って言います!)

写真はMy buddy のShunですね

 

f:id:No1footwork:20170424073045j:image

 

f:id:No1footwork:20170424073144j:image

みんなで写真を撮ったりと(白いのが私です)

 

 f:id:No1footwork:20170424073215j:image

 

楽しい時間を過ごすことができました!

曇っていたために山の全景を写真に収めることができなかったのは残念でしたが充実した時間を過ごすことができたので良かったです!

 f:id:No1footwork:20170424073502j:image

 

 

 朝が早かったためか疲れたのか全員

帰りのバスは全員落ちていましたけどね笑

f:id:No1footwork:20170424073402j:image

 

ブログランキングに参加しています。よければクリックで応援お願いします!

にほんブログ村 海外生活ブログ シアトル・ポートランド情報へ
にほんブログ村

 

それでは!

 

 

 

TEDxPortlandに参加してきたよ

どうも!まさとです!

 

f:id:No1footwork:20170418122021j:image 

先日4月15日に行われたTEDxPortland に行ってきました!

 

学校の友達達と朝4時半から起きてお隣のオレゴン州までドライブしてきました!

f:id:No1footwork:20170418122857j:image

 

TEDというのは

 

Technology Entertainment and Design

 

 の略で世界を変えるためのアイデアを共有する場所として世界各地で開催されている国際的な組織です。

 

f:id:No1footwork:20170418122052j:image

 

シアトルでも行われた事があるみたいです!今年の情報はまだ出てないのですがもしあればもちろん参加します!笑

 

 f:id:No1footwork:20170418122921j:image

 

TEDxPortlandは今回で7年目となり会場には約3000席ほどある会場が満席でした。

 

 

開催地であるオレゴン州出身のスピーカーがメインでしたが
合計で16人でした。(スピーカの他にパフォーマーも別にいるのでさらに多かったです)

 

テーマはスピーカーによりバラバラで今回は

 

旅行、建物、惑星、水問題、人種問題等

 

のあらゆるジャンルのスペシャリストが専門の知識を誰にでも分かるようにわかりやすく、そして熱く語っていました!

 

更にローカルの会社や大きな企業がスポンサーとして出し物を出しているので休憩時間も満喫することができました!

 

 f:id:No1footwork:20170418122131j:image

 

今回は車の会社であるAudi がスポンサーで付いていたのでTEDxのペイントされた車があったり

 

f:id:No1footwork:20170418121708j:image

 

 f:id:No1footwork:20170418121718j:image

 

他にもローカルの食べ物のサービスもあり素晴らしかったです。

 

f:id:No1footwork:20170418121930j:image

写真はアイスクリーム屋さんでアイスクリームを無料で配っていました。

更にNikeがスポンサーに付いていたためシャツや靴などのグッズが売っていました


私がTEDxが好きな理由は


Ideas Worth Spreading 

 

という理念に強く同意するからです。

日本語では

 

広める価値のあるアイデア

 

という意味であらゆる分野のエクスパート達が世界を変えるためのアイデアをシェアする(拡散する)。

 

そこが本当に素敵だと思います。

 

更にTED のビデオはYouTube無料で公開されているため世界中で行われているスピーチを家でみることだってできます。なのでお金を払うことなく世界トップクラスの知識を無料で学ぶこともできるんです!

そこが本当に素敵で真剣に世界をよりよくしようとしているんだなと感じます。

 

そしてもう一つ私が好きな理由はプレゼンテーションの練習になるからです。

 

決められた時間の中で人生をかけて学んできたことを会場にいる全ての人に伝わるようにするにはかなりの練習と下準備が必要です。

 

また観客を虜にするような話し方やジョーク、そしてスライドなどを利用するスピーチは見ているだけで勉強になります。

 

 

私は大人数を相手にして話すときはよく緊張してしまうのでいつか彼らのように話せることが一つの夢です。

丸一日のイベントで多くの学びがあったので大満足でした。

 f:id:No1footwork:20170418122944j:image

 

スピーカーの人たちを会場で見かけることが何度もあったのに話しかけることができなかったのが心残りですが次はもっと積極的に行きたいと思います!

 

唯一の写真が映画TEDと掛けたクマの着ぐるみととった写真ぐらいですかね笑

 

f:id:No1footwork:20170418122803j:image

 一緒にきてくれた友達にも本当に感謝ですね!

Thanks guys for coming with me!  

f:id:No1footwork:20170418123028j:image

 

 世界中にいる人と少しでも多く繋がれるようにブログランキングに参加しています。

よければ応援お願いします(クリックするだけで大丈夫です!)

 

にほんブログ村 海外生活ブログ シアトル・ポートランド情報へ
にほんブログ村

 

それでは!