まさとの人生満喫計画(ブログ移行しました)

アメリカ北西部、ワシントン州に住んでいる日本人まさとの日常を呟いていきます。現在は新しいブログを立ち上げましたのでこちらへどうぞ:http://matt922.com/

”マンガでわかる!マッキンゼー式リーダー論” を読んでみた!【書評】

どうも!まさとです!

 

先日シアトルに行った時に本を数冊購入しました。

本は比較的読むようにしているのですが大きな問題が一つありまして。。

 

読んだ後に内容をあまり覚えていない...

なんとなく覚えているのですが結局忘れてしまいまたあとで読み直すことになることがよくあるんですね笑

 

インプットをするのは大切ですが自分の場合はアウトプットの方法が下手くそです。

なので少しずつですが自分が読んだ本を自分なりにまとめてけば自分にとっても学んだことを整理することができるかも!ということで書評を書いてみます!

 

あわよくば他の誰かにとって役にたてばいいなと思っています!

 

 

今回読んだ本は

マンガでわかる!マッキンゼー式リーダー論” 著者は赤羽雄二さんです。

 

マンガでわかる! マッキンゼー式 リーダー論

マンガでわかる! マッキンゼー式 リーダー論

 

 

 

漫画形式で書かれているので読むこと自体はすごく簡単で内容も頭に入りやすい内容になっていました。

ここから自分にとって大切だったと思うことを抜き出していきたいと思います。

 

 

マッキンゼーアンドカンパニーとは

まずここで取り上げられている マッキンゼーアンドカンパニーとは一体どのような会社なのでしょうか?

 

 

ジェームズ・O・マッキンゼーによって1926年に創立された世界最高のコンサルティング会社のようです。

顧客第一主義をとっておりあらゆる企業の課題・問題点を解決していく世界最強の頭脳集団とも言われています。

 

そのマッキンゼーの知識を用い、リーダー(上司)になるというのが今回の本の内容となっております。

 

それではどうすればリーダーになることができるのでしょうか?

私自身、学校の中でちょっとしたリーダーの立場にいますが恥ずかしながらリーダーシップには自信がありません。

仲間とうまく連携をとることができていないのが現状です。だからこそこのような本を購入したのですがいろいろな知識や使えそうなチップがあったので役にたてて行こうと思います!

 

まずこの本ではリーダー(マネージャー)とは

 

周りをどうやって活かすかに最大限注力する人

 

と定義しています。

 

スポーツの世界でよく言われることですが

 

一流のプレーヤーが一流のコーチになれるとは限らない

というものがあります。

 

選手として一流な人は自分の体をしっかりと追い込むことができ、目的をしっかりと持っているからこそ可能なのですがコーチになれば動くのは自分ではありません。

 

人それぞれやり方がやり、同じやり方をすればうまくいくというわけではありませんからね。

 

読んでいてもっとも大切だと感じたことは

 

しっかりと話を聞く

です。これは誰でもやっていると思うのですが実際にできているのかと言われてばどうでしょうか? 相手の話をしっかりと話を聞いていますか?

話の途中で相手の言いたいことを早合点してまとめようとしていませんか?

説明を聞いていると時間の無駄になるから要点だけを聞いたりしてませんか?

 

本書ではなんども話をしっかりときくことの重要性が説かれていて

これがうまくできれば信頼を得ることに繋がる。と言っています。

 

しっかり話を聞くというのは簡単に聞こえますが実際には難しいんですね。

 

 

本書では話をきくポイントについて3つに分けて説明されていました。

 

1.Active Listening 

話している相手の会話を遮らずにしっかりと聞くことをActive Listening

(アクティブリスニング)と言います。

相手が言いたいことを全て言い終えるまでまちましょう

 

これをすれば余計に時間がかかるのではないのか?という思う方もいますが実際は最初こそ時間がかかるにしても次回からは勘違いやすれ違いが起きにくくなるため結果として良いようです。

 

2.相手に聞いている姿勢が伝わるようにする

 相槌やメモをとることで話してに対して自分はきいているよ。という姿勢を見せることが大切です。

 

3.疑問はすぐに質問

話を聞いていてわからなければすぐに質問するようにしましょう。これをすることでお互いの理解が深まり相手にも聞いている。というアピールにもなります。

ここで気をつけたいのは論理的な質問はできるだけしないこと。

ロジカルな質問は相手によっては威圧的に聞こえてしまうようです。できるだけ好奇心からくる質問をぶつけていくと良いみたいです。

 

 

会議やミーティングで使えるテクニック

ホワイトボード活用法!

 これはなかなか面白いアイデアだと思いました。

会議室にはホワイトボードが置いてあることが多いです。

これを使うことで会議をスムーズに、かつまとまりを持った状態で行うことができるようです。

 

大切なのはこの3点。

・リーダーが自ら書く

・なるべく文章で書いていくこと。

・意見が対立すればホワイトボードの左右を使ってポイントを書き上げる。

 

二つ目のなるべく文章でかく。ということがとても重要なようです。文章で書くことにより勘違いを減らすことができるのと後から参加した人も理解できるようになるメリットがあります。

 

また会議をだらだらとさせないためのポイントとして

・会議の目的を明確にする。

・事前に準備をしておく

・リーダーが進行を進める。

などがあります。

目的がはっきりとしていれば無駄な話し合いの時間を減らすことができるのと事前準備が結果として無駄を減らすことに繋がります。

いそがば回れという言葉もあるように準備に時間をかけておけば実際の場合に何かが起きても対応しやすいという利点があります。

 

 

終わりに

本書の中でなんども重要視されているのは相手の話をきくことです。

人は話すことが好きなのでどうしても人の話をきくことをおろそかにしてしまうことがあります。 聞き上手は成功する。と言われるように自分の話よりも相手の話している内容に目を向けることが大切です。

 

もちろんただ相手のことを聞けばいいわけではありませんし相手にゴマをすれ。とは言っていません。相手の言っている言葉をそのまま受け取るのではなく本当に言いたいことを推測する力も必要です。

自分と周りは同じではない。自分がやる気があるからと言って周りにやる気を押し付けることはいけません。それぞれのスタイルに対して柔軟な対応が必要になる時もあれば

違う意見をまとめる責任もあります。

 

リーダーには人を惹きつけるスピーチ力やカリスマ性が必要と思われがちです(私もそう思っていました)ですが実際には周りに関心をもち人のために動く気持ちがあれば誰でもリーダーになれます。

 

最後に本書より引用で締めたいと思います

 

リーダー(マネージャー)にとって一番大切なことは

いつも周りに深い関心を持ち尊重し真剣に向き合う。一人の人間として接するということ。 

 

シンプルですけど力強い言葉ですね!

 

 

マンガでわかる! マッキンゼー式 リーダー論

マンガでわかる! マッキンゼー式 リーダー論

 

 

 

これからも定期的に読んだ本をまとめていきますのでよろしくお願いします!

 

それでは!

 

再度、Transferwiseを使ってみた感想

どうも!まさとです!

 

以前紹介させていただいた海外送金の値段を可能なかぎり安値で行うことができる

Transferwiseを再度利用したのでそれについての感想をあげておきます!

f:id:No1footwork:20170509042417j:plain

以前の記事

 

no1footwork.hatenablog.com

 

使用したのは先月なのですが今回は指定した金額の送金までに少し時間がかかってしまいました。

 

何度か問い合わせた後にわかったのですが

・1度目の使用は10万までの金額ならば本人確認ができ次第利用することができる

・日本からの送金の場合、二回目には住所の確認を取る必要がある

とのこと!

 

確認といっても

Transferwiseから登録した住所に封筒が送られてくるのでその中にある

Verification Code 承認番号を入れるという単純な作業です。

日本のみこの手順を踏まないと二回目以降の取引ができないのでご注意ください。

 

日本は法律面での規制が厳しいためこの手段をとる必要があるようです!

なぜか私の場合は一通目がうまく届かなかったために二通目を送ってもらいそれが届くまでに時間がかかったために予定していた日付よりも10日ほど遅れてしまいました。

 

一度承認されればもうしなくて良い。とのことなので次の使用の際はスムーズにいくことを願っておきます!

 

 

p.s

 まだまだ新しサービスですしいろいろな国を跨いでいるものなのでいろいろな規制があるんでしょう。

今回は少し焦りましたがプラスだったことは電話対応やメール対応がしっかりとしていたこと。聞いたことに対してしっかりと返事がきて細かい説明などもついていたのでサービスの質はとても高かったです。

 

もし使用を考えられている場合は少し時間に余裕を持って進めていくといいと思います!

無事に送金が完了できたのでこれからもどんどん使っていきたいと思います!

 

 ブログランニングに挑戦しています。他のブログをみることもできるのでよければクリックしてみてください。

 

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

 

それでは!

 

こちらに他の外国送金の方法についても少し書いてありますよー

 

no1footwork.hatenablog.com

 

#1month10000pushupsの途中経過

どうも!まさとです!

 

5月から始めることにした #1moth10000pushups チャレンジの途中経過をここに乗せて行きます。

 

#1moth10000pushups ってなんやねん?って方はこちらをご覧ください。

 

no1footwork.hatenablog.com

 

 

初日の写真

f:id:No1footwork:20170511011115j:image

 

5月1日(Day1)

プッシュアップ回数:340回

残りプッシュアップ:9660回

 

プチ感想。

初日なのでどれほどの時間がかかるのかわからないため朝の5時に起床しチャレンジ開始。

最初の100回までは比較的スムーズに行けたがそこからペースダウン。

午後に引き継ぎ考えたが構わず続行しおよそ35分ほどで完了。

途中途中で足がプルプル震える状態に陥ったがなんとかおわらせることができた。

冒険はまだ始まったばかり。明日の筋肉痛は覚悟している。

 

 

明日に続く。。。

 

5月2日 (Day2) 

プッシュアップ回数:340

残りプッシュアップ回数:9320回

かかった時間:40分

 

プチ感想

初日にかかった時間より早く終わられてやろうと息巻くも筋肉痛の存在を忘れていた。

最初の100回ほどからすでにメンタルが折れそうになるも目標を細分化して30回ずつ、20回ずつとできるだけ残りの回数を考えないように黙々として行くことでなんとかノルマを達成。

何事も継続が大切!明日もやってやりますよ!

 

 5月3日 (Day3)

プッシュアップ回数:340

残りプッシュアップ:8980

所要時間:33分

 

プチコメント

1000回達成!遂に達成できました!

筋肉痛が恐ろしいですが独自のメンタルコントロールを学びつつあるような気が。

時間は昨日より大きく早めることができたのはいいこと。

少し膝が痛いのですが根性で治して行きます!継続は力なり!

 

5月4日 (Day4) 

プッシュアップ回数:340回

残りプッシュアップ回数:8650回

所要時間:31分

 

プチ感想

今日も無事にノルマを達成。嬉しいことにかかった時間も新記録を更新。

少しずつ、少しずつ。目の前の目標をまずはしっかりと。このままいくとどんな体になっていくのか期待。

 

5日目

プッシュアップ:340回

残り回数:8300回

所要時間:29分

 

感想

体の筋肉痛はすこしずつですが治まってきました。その代わりか精神面での疲労が。笑

どれだけ疲れるかを知ってしまったために精神がやりたくない!と訴えかけてきます。ここからどれだけ頑張れるかが今後の鍵ですね。

 

 

6日目

プッシュアップ:360回

残り:7940回

時間:29分

 

感想

2000回行きました!

これで目標の20パーセントが完了しました!

今の所予定以上のペースで進めているのでこのペースをキープして行きたいですね。

2000回を超えたので嬉しくて普段より20回も多くプッシュアップ。

時間も30分切れているので調子が良い。継続していきます!

 

5/7

340回

感想

本日初めて最初の2セットを50.50でいけるようになりました!

すこしずつですができることが増えてきているので楽しんでいこうと思います!

 

5/8 8日目

回数:350

 

感想

睡眠が良くなかったのか体の調子が優れずなかなか腕立てが進まず。

途中なんども壁を感じたが執念でノルマ達成。恐らく睡眠不足が原因だと思うので明日はしっかりと眠ってから挑もう。

最後に余力があったため予定より多い350回。

 

 

5/9 9日目

340

 

感想

昨日の反省を生かして睡眠をしっかり取ってからの挑戦。天気が良かったのも重なりスムーズに目標達成ができました。

筋トレは体の体調を教えてくれるいいツールなのかもしれないですね!笑

 

5/10 day10 

回数:360回

 

感想

初めて50回✖️3セットに成功。

すこしずつできることが増えてきました。

時間も30分をコンスタントにきることができるようになってきました。

 

10日目の時点での写真を貼っておきます。

f:id:No1footwork:20170511011237j:image

 

5/11 Day11 

回数:340回

 

感想

二日連続で50X3セットに成功。

少しずつ体がゴツくなってきたようなきもしないような。

これからも継続を意識してどんどんいきたいですね

 

5/12 Day12 

回数:340回

合計:4130回

 

4000回超えました!もうすぐ半分!

今回は普段とは違うスタイルの腕たて伏せに挑戦。

1セットを20回に少なくした分休憩時間を30秒に固定。

同じ340回でも少し違う部分の筋肉にきいたのかなかなか気持ちの良い刺激があった。

 

 

5/13 Day13

回数 350回

 

本日は最近はやりの時間制限をつけての腕立て。

25回を1セットで休憩は40秒。

おかげで20分を切ることができました。

 

 

 

5/14 Day14 

回数 360回

 

 遂に2週間毎日続けることができました!

 

習慣化するのには21日かかると言われてるのでそれを目指していきます^ - ^

今日は30回を1セット。休憩は50秒に挑戦。なかなか体に良い刺激がきました。

14日を終えた体はこんな感じです。

f:id:No1footwork:20170515065954j:image

 

 

3/15 Day 15 

回数340

現在5180

遂に!!

5000回超えました!!

 

15日で半分。予定通りに来れました。

実際のところ予定よりいいペースなのでもしかしたら予定より1日早く終わる可能性も出てきたので頑張っていきましょう!

f:id:No1footwork:20170516143121j:image

f:id:No1footwork:20170516143130j:image

腹筋の盛れた写真がとれたのでのしておきます。笑

 

 

3/16 Day16

360回

 

本日は40回を1分休憩で挑戦。

途中まではテンポがよかったものの後半がかなりきつかったですね。

ですが無事にノルマを達成できたのでよかったです!

 

 

3/17 Day17 

360回

 

最近夜にやることが増えていたので流れを断ち切るために朝に挑戦。

体と気持ちのやりたくない!という思いと葛藤しながらやってやりました。

回数的には慣れが出てきたのでフォームなんかも意識しながらやっていきたいと思います!

 

 

3/18 

360回

現在6260 

 

3日連続で360回ずつのペースをキープ。1万回を30日で終わらせる計画でしたが少し早くなる可能性も出てきました。

かかる時間もどんどん短くなってきているし少しずつ成長している感覚を感じます。

 

f:id:No1footwork:20170518234519j:image

 3/19日 Day19 

360回

 

本日は友人の家に泊まったので夜帰ってきてからやろうと考えていたのですが忘れるのが嫌だったために朝にさっさと起きてノルマの340回を終わらせてしまいました。

最近気温が上がってきたので終わった後に汗が出るのがなかなか気持ちいいですね!

 

3/20 Day20

0回。

 

はい。やらかしてしまいました。朝早くからシアトルに行く予定があったので帰ってきてからやろうと考えていたのですが色々と用事があったために後回しにしていると忘れてしまいましたね。普段から多めにやっていたので致命的なミスではないのですが気を引き締めていきたいと思います!明日取り返す!

 

3/21 Day21

 680回

今日でチャレンジが始まり3週間がたちます。昨日のミスもまとめて取り返すために3回に分けて680回の腕立てをしました。かなりきつかったです。でも昨日の分を取り返せたのでよかったです!明日の筋肉痛が恐ろしい。。

 

3/22 Day22 

360回

朝早くから気持ちよく起きれたのでその勢いで筋トレに挑みました。休憩時間をしっかりと測ってやった分かかった時間は短くなりましたが昨日の680回の疲労が筋肉痛となりとにかくきつかった!

 

3/23 Day23 

350回

8000超えました

この前の680回の腕立てが響いているのかかなり胸にきました。

ひさびさの50X3セットにも挑戦したので汗だらだら。

でも遂に8000回超えました。残り20%頑張って行きたいと思います!

f:id:No1footwork:20170524170853j:image

 

3/24 Day24 

360 

今日は体の疲れというより精神的な面でかなりしんどかった。

体は動くのに頭が"やりたくない"と

時間をセットして無理やり体を動かしなんとかノルマを達成。

大きな学びは精神面でやりたくないときは動きをシステム化すると無理やり動くことができるということ。すこし自分に厳しく行けたことがよかったのかな

f:id:No1footwork:20170525003946j:image

 

3/25 Day 25

350回

今日は友人が参加したいということでLineで電話を繋いで友人と共に150回を達成。

私は慣れてきているのでなんてことないのですが初めてやる人にはかなりきつかったみたいです。笑

その後学校があったので学校の後に残りの200回を達成。初めて全て50回の7セットを達成することができました。

 

 

3/26 Day26

360回

9000回行きました!

残りも遂に1000回を切りました。始めたばかりの時は全くゴールが見えない中にとりあえず1日のノルマをこなしていただけですがやっとゴールが見えました。小さな積み重ねが集まることでここまで来れたんだと思います。残りも一気に終わらしたいと思います!

 

 

3/27 Day27

360回

腕立てをしていくうちに気づいたことは

体が精神、常にどちらかがやる気を阻害してくるということです。

多いのは精神面でのやる気の阻害。どうしても体が腕立ての疲れを知っているためにやりたくない気持ちが出てきてしまうんですね。その中でどれだけ体にいうことを聞かせるのかが勝負だと思います。またラマダンの断食に参加しているので水が飲めなかったのがかなり辛かったです。

 

3/28 Day28

 360

今日もラマダンのために水は飲まずに汗を大量に書きながら腕立てをしました。動きたくない体を従わすは時間を測るのが効果的です。また自分の中でルールを作りそれを守ることも大切だと思います

自分なりに充実した一日

どうも!まさとです!

 

今日から五月ですね!ワシントン州もついに雨が少なくってきて素敵な天気が見え隠れしてきました!

 この土曜日はとても充実した一日を過ごすことができたのでそれについてShareさせてください!

 

朝の6時に自然と目が冷めると一緒に住んでいるSaudi Arabiaからきているルームメイトも起きていたので彼と朝の散歩に行くことに。

f:id:No1footwork:20170501230241j:image 

彼は筋トレが大好きで普段の食べ物もしっかりとネットでカロリーを計算して食べるだけでなく量も測りながら食べるという筋金入りの筋トレマニアなのですが彼によると朝起きてお腹が空いている状態でする30分以上の散歩(またはジョグ)は新陳代謝をあげるには最高の方法であるということ。

 

この時期のワシントン州は6時ごろには空も明るくなっているので素敵な天気の中散歩にいってきました。

 

そして少し肌寒い中二人で30分ほど話しながら散歩をしてきました。

 

戻ってきたあとに朝ごはんを

f:id:No1footwork:20170501230305j:image

作って食べた後に

To-do リストをつくって今日終わらせて起きたいものを書き出して起きました。

最近To-Doリストをうまく使えるようになってきました。

おそらくリストに入れるタスクの選択がうまくなってきたのかもしれないですね。

 

昨日のタスクは

 

学校の宿題を終わらせる

ブログをかく

洗濯

読書

 

をするといった簡単なものなのですが気が散ることの多い自分にとってこれらを終わらせるのは意外と難しいんですよね笑

 

朝のうちにブログと宿題が終わったのでそれから昼ごはんを作ってランチを食べました。

 

いつもならば早く起きた日はウトウトすることがあるのですが朝の散歩が効いたのか

一日中かなり活動的でいることができました。これから雨が降っていない時は朝の散歩を積極的に取り入れた方がいいかもしれないですね!

 

昼ごはんのあとは気分を変えるために町の図書館にいって読書をしたりブログの記事を書いたりして過ごしました。

 

こっちにきてから図書館に定期的にいく習慣がついたのは自分にとっては大きな変化だと思います。公共図書館なんて日本ではいったことなかったので笑 (一度中学の期末の勉強で行きましたが静かすぎてそのまま昼寝して一日が終わった記憶しかありません笑)

 

知らなかったのですがその日はアートウォークといってアート関係のイベントが町であったのでそれを少し鑑賞してきました!

 

f:id:No1footwork:20170501230336j:image

 

f:id:No1footwork:20170501230357j:image

 

老若男女がみんな揃ってテーマごとに衣装や物を作り町を歩き回るパレードのようなものでアートにあまり馴染みのない私も楽しむことができました!

 

そして夜は学校主催のレイザータグのイベントに参加してきました!

レイザータグは日本で見たことがないのですがレイザーガンを使って遊ぶサバイバルゲームといったものですね。

記事を書いたので気になる方は読んでみてください。

 

 

no1footwork.hatenablog.com

 

 

ヨーロッパにいった時に友達と遊んだのでアメリカだけではないと思いますが日本にもあるのでしょうか?

 

アメリカは基本的に何かイベントがあると食べるものは決まってPizza (ピザ)です。

予想していた参加者より実際にきた人が少なかったか何かでかなりの量のPizzaを頼んでいました笑。

f:id:No1footwork:20170501230445j:image

 

アメリカであるあるとして挙げるならば食べ物を頼む時ベジタリアン(菜食主義)の人たちへの配慮がされていることです。色々な文化の人が混じっている国であるのでそういった配慮があるのはアメリカの素敵なところだと思います。

 

日本では未だにベジタリアンの人に対しては住み心地の良い場所ではないみたいですね。

 

ピザもベジタリアン専用のピザがあるんですよ。そして食べて見ると普通に美味しいです。笑

 

レイザータグでたくさん遊んでご飯を食べたあとは車を出してくれたサウジアラビア人の友達の家にいって映画をみてきました!

 

RVというコメディー映画をみたのですが笑いあり、最後には心のほっこりする話でした。

簡単なあらすじはWikipediaより引用させてもらいます

 

マンロー一家の大黒柱であるボブは、家族のために今まで必死に仕事をしてきた。しかし、娘と息子はすっかり反抗期になってしまい、仕事でも新人社員の脅威に怯えるといった最悪の状態に陥っていた。そんなある日、仕事の都合でハワイへの家族旅行を急遽中止し、コロラド州の会議に出席しなければならなくなってしまう。家族の絆を取り戻すチャンスだと楽しみにしていたボブはこの報せに落胆するのだが、同僚との雑談からある計画を思いつく。それはキャンピングカーをレンタルして、家族を連れてコロラド州へ向かうというものだった。家族とは旅行を楽しみ、隙を見つけて会議にも出席するというこの無茶な計画は、はたして成功するのだろうか。

 

 

 

RV [DVD]

RV [DVD]

 

 いつか映画のレビューなどもまとめておけば自分で後でどんな映画を見たのか見返すことができるのでおもしろそうですね!

 

映画が終わったのが朝の1時過ぎだったので帰りは遅くなってしまいましたが

一日でこんなにたくさんのことを詰め込んでできたのでかなり満足です!

 

時間は限られてるので毎日を充実させていけるようにしたいですね!

 

ブログランキングに参加してます!

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

 

それでは!

#1month10000pushups 一万回腕立てチャレンジします!

どうも!まさとです!

 

 

最近はTwitter (@no1footworker)を作ったり記事を見やすくする方法を日々研究しています。

嬉しいことに4月の月間PVが1000を超えました!どのような人が見に来てくれているかまではわからないのですが私にとってはとても嬉しいことです!

 

f:id:No1footwork:20170430011342p:plain

 

自分のやっていることに対して何らかの反応があるとそれだけでやる気が出るのでこれからも書き続けて行きます!

次の目標は月間で5000PVを目指します。今はとにかく周りと比べずに自分のやることをしていくのみですね

 

 

ゆくゆくはHTML編集を勉強したりブログのデザインなども変えていくので楽しみにしてください

今はとにかく記事!記事!記事!って感じで頭にあるアイデアをできるだけ形にしていくことに集中しています。

一度だしておけば後からいくらでも変えていけますからね!

 

0から1を作り出すのが一番時間がかかるし難易度が高いと思います。

 

Twitterを始めた記念としてこんなことをやってみようと。

(友達募集中です!笑)

 

ズバリ!

”ブロガーが一ヶ月で一万回腕立て伏せをする”

f:id:No1footwork:20170430013547p:plain

 

という企画です!TwitterでピンしているつぶやきがあるのでそれをRT&Followして何か一言コメントくれるとFollow返します!

 

この企画の目的は大きく分けると3つほどあります。

 

自分に自信をつけたいから

 私は色々なものに興味があるのですが始めてみても途中でやめてしまったり三日坊主になってしまうことがよくありました。

 

意思の弱い自分を責めてしまったり言い訳をしている自分に対していつも

憤りを感じていました。

 

毎日の生活の中でやらなければいけないことに飲まれてしまい先を見据えた行動を取れていなかった自分に対しても昔から変えないといけないと考えていました。

 

私は今まで色々な国に旅にいったりヒッチハイクなどをたくさんして来ましたがそうゆう時は決まって人に言いふらすことでいい意味で自分を追いこんでいたんですね。

周りにできない自分を見せたくないために頑張ってるうちに気づけば色々なことを成し遂げるということがよくありました。

 

なので今回は人生史上最大にSNSを駆使して

全てのMediaに告知することで言い訳できないようにしました!笑。

 

ここまですればやるしかないはずなので。

 

 

 

筋肉をつけたいから

f:id:No1footwork:20170430055129j:plain

はい。やはりアメリカ人って言ったら筋トレしてるイメージありませんか?笑

会社のCEOなどを見て見てもスーツからはちきれそうな筋肉をもつ人ってかなりいてるんですよね。

 

これってあながち間違いではなくてアメリカではジムは色々な所にあってそれぞれがレベルに応じた筋トレを行っています。

みんなが筋トレしているので自然と自分も筋トレしたくなるんですよね笑

 

また学校のジムは基本無料で使えるのでお金をかけずにできるのも一つの魅力ですよね。

筋肉ある人の方がモテる傾向にあるのも大きいですよね!

だいたいクラスに一人は筋トレにやたら詳しい人がいてます。

 

この環境にいるうちに私も気づけば筋トレを少しずつするようになりました。

 

ですが未だに胸筋がないので見た目にメリハリがないんですよね。

 

なので一ヶ月で1万回、重点的に腕立てばかりしたら胸筋つくんじゃないか?みたいな心構えで挑みたいと思います。笑

 

1万回というのは分けて考えてみると無理な数ではありません。5月は31日ありますが30日で終わらせる目標で予定を組むと

 

10000・30=333.33となります

 

なので一日あたり333ー334回の腕立てをすれば一ヶ月で1万回できるという計算になります。

 

300回近くを連続でやるのではなく休憩をとってもいいルールにするので時間さえかければできる数だと思っています(よね??笑)

 

一日100回ぐらいはやったことがあるのでその3倍ですね。最初の1週間ぐらいが恐ろしいですがやって見せます。!

 

 

 

 

人に自分のことをもっと知ってもらいたいから

今後の将来を考えて行くとこれからは自分主体の発信力をもつことが重要になってくると感じています。

ネットにより場所の区切りがなくなってきているのでどんな人でも自分を表現することができます。そのための方法は十人十色だと思うのですが私にとっては

どんどん

楽しそうなことを人を巻き込みながらやっていきたい

と考えています。

 

 

”どんな人なんだろう?” ”面白そうなことしてるな。少し話しかけてみよう”

  

といった今まで関わったことのない人達と話せるきっかけにもなればいいなと思っています。

 

 

ブログを始めた理由の詳しくはこちらの記事で書きました↓

 

no1footwork.hatenablog.com

 

自分のアウトプットの場所であると同時に新しい可能性に出会える可能性にワクワクしています!

 

どのように経過を伝えるか

TwitterやFBがやはり多くの人がいるプラットフォームでTwitterをメインに日々の経過を呟いていきたいと思います。

最初の体と途中経過、そして最後の体の写真を載せるのと動画を黙々と腕立てしてる動画を取ろうと思っています。笑

 こちらにて途中経過を乗せております。

 

no1footwork.hatenablog.com

 

ルール

  • 五月の間に腕立てを1万回すること(だいたい一日333回)
  • 全てをまとめてする必要はない。休憩を挟むことも可
  • 毎日の回数、様子を呟く (#1month10000pushups で呟いていきます)
  • 顎をつけるまでしっかりと体を落とす
  • 動画を定期的にとっておく (不正防止のために)

 

 

おわりに

 このような感じで五月から腕立ての鬼を目指していきますね。やったことのない数の腕立てなのでどのようになるかわかりませんがよかったら応援いただけると嬉しいです。笑

 

TwitterでピンをしているつぶやきをRT&Follow、そして何か一言いただければFollowを返します。(友達になってください!笑)

 

ちなみにこの企画はこの記事から刺激を受けています。

tabi-labo.com

 

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

 

それでは! 

 

少しかじった程度のNLPの知識を公開していきます

どうも!まさとです!

 

 何か新しい物事を学んだ後に少し時間がたつと

忘れてしまっていて人に説明できない時ってありませんか?

f:id:No1footwork:20170429230015j:plain

 

この現象、私はかなりの頻度で経験したことがあります。

特に学校で学んだ内容についてはわかった気になっているだけでいざ人に説明しようとした時に

 

自分全然理解してないじゃん!どうしよう、、

といったことがよくあります。

 

授業を受けた直後は理解できたつもりになっているのに実際に自分一人でやろうとすればうまく行かない時なんかもいい例ですよね。

 

人に教えることができれば自分が理解している証拠。

 

といったことはよく聞きますかこれほんとだと思います。

インプットとアウトプットを効率的に行うことで記憶の定着、そして勘違いを減らすことになりますよね。

 

今回はそんな事を感じた人に対しては少し興味がある内容だと思います。

 

私はアメリカに来てからよく英語で

 

”Unconsious Inconpetence”がどうとか ”Consious Conpetence” !

 

というような事を散々聞いていていつも分かったふりをして頷いていたのですが今回やっと彼らがなんの話をしていたのかがわかりました笑

*英語については後ほど説明しています

 

あ。ちなみにブログを書くのもかなりいいアウトプットだと思っています。

人に直接教えるわけではないですが自分の知っていることを公表してるわけなので曖昧なことを書くわけにはいきませんからね。

 

わかりにくいことや間違っている所などがあればぜひ指摘いただけると嬉しいです!

迅速に改善しますので!

 

 

それでは本題!

 

 

NLPってなんぞや?

はいタイトルにもあるように今回は

NLPというものについて説明したいと思います。その中でも

NLPの学習の5段階レベルというものにフォーカスしています。

 

兎にも角にもNLPがわからなければ聞く気にもなりませんよね。笑

 

NLP=Neuro Linguistic Programming

 

と言って日本語では神経言語プログラミングと訳されています。

 

少し難しそうな名前ですが別名が「脳の取り扱い説明書」と言われるものです。

こう聞くと少しどんなものか予想がつきますよね!

 

元々はセラピー(心理療法として使うために生み出されたものですが

 

現在では

 

仕事、学習、恋愛、人生 etc.. 

など様々な分野で応用がきくとされて多くの方がその知識を学び実践されています。

 

歴代の大統領であったオバマ大統領NLPの知識を学びスピーチに応用したと言われています。

 

調べてみると日本では資格扱いになっているようですね。(いつかとって見ようかな、、)

 

本もいくつか出ている見たいなので今後何冊か読んで見て内容をシェアしていきますね!

 

ですが今回はそのうちの学習に特化した知識について触れたいと思います!

 

学習の5段階レベル

NLPでは物事の習得に対してのレベル分けを5段階に分けて行っています。

 

 

f:id:No1footwork:20170429080509p:plain

 出展:http://www.nlp.co.jp/000015.php

 

上の図がその5段階のレベルを指します

 

下から

  1. 無意識的無能状態 (知らないしできない。そもそも興味もない)
  2. 意識的無能状態 (知っていてもできない)
  3. 意識的有能状態 (知っているけれど考えながらする必要がある)
  4. 無意識的有能状態 (ほぼ考えることもなくできる状態)
  5. 無意識的有能+意識的有能状態 (考えなくてもできるし教えることもできるレベル)

となっています

言葉だけではすごく重たそうなイメージありますよね。(少なくとも私にもそう感じます笑)

 

日本語でもすでに漢字ばかりでややこしいものを知らずに英語で理解しようとしていたのですからそりゃ分からないはずです笑。

 

分からないを分からないままにしていたのは私の悪い癖です。

 

聞くは一時の恥,聞かぬは一生の恥という諺もありますからね!昔の日本人天才!

今回調べてみて本当によかったです。分かった振りしてたのバレていたとすればかなり恥ずかしい。。

 

 

まさとの分かりやすすぎる例

漢字だらけで何を言っているか分からない!と思っている人に向けてとびきりわかりやすい例を考えました!笑

 

あなたが今までパソコンを持ったことのない人と仮定して話を進めてください。

 

最初の(1)無意識的無能状態はパソコンを持っていない状態です。パソコンの必要性を感じないどころか欲しいとも思っていない状態です。

 

f:id:No1footwork:20170429230206j:plain

 

ある日、前々から気になっていたクラス(会社)の女の子があなたに

 

”パソコンの使い方を教えてくれない?”

 

っと可愛く質問されてしまいその足でパソコンを買ったのが(2)の意識的無能状態です。気になる女の子にかっこいい姿を見せたいあなたはパソコンを学ぶためにパソコンを購入したけどタイピングも設定も分からない状態です。

 

 

そしてどうしてもその子の注意を引きたいあなたはタイピングの練習をはじめグーグルの使いかたを覚えていきます。その状態が(3)意識的有能状態に当たります。

まだキーボードを見ながらでないと打てないし調べ方も簡易なものしか知りません。ですが彼女のためにならどんなことでもできますからね!

 

 

そしてひたすらパソコンについて調べているうちに必要以上に知識がついてしまいタイピングはブラインドタッチ(画面を見ないでのタイピング方法)、そして友達も気づけばネット関係の方が多くなってしまった状態が(4)無意識的有能状態です。

このレベルになれば人に教えることもある程度可能ですが感覚としてやっている分があるため細かい説明などはまだできません。既に気になるあの子が知りたいレベルを軽く凌駕しているでしょう。

 

そして色々な人にパソコンについての質問を多く答えているうちに

(5)無意識的有能、意識的有能のレベルに達することができます。

パソコンについての深い理解があり、感覚ではなくしっかりと人に教えることもできるからです。このレベルに達すると多くの人があなたにアドバイスを求めてくるのでモテていると勘違いしないようにしましょう。

 

このように説明すると分かりやすかったでしょうか?笑

少し性格がバレてしまいそうですがそこは勘弁ください。笑

あくまで例ですからね!

 

他の例えでで無難な物として車の免許というものがありますよ!

参考:学習の5段階 | NLP資格セミナー徹底研究 体験記

 

英語でも紹介しておきましょう!

日本にいれば必要ありませんが留学している人や英語を勉強しているならば英語でも学習の5段階を言えた方がいいです。元々アメリカ発祥でもあるし実際の生活においてもたまに出てくる話題なので一応紹介させていただきます。

英語のサイトでは4段階として説明していますが5段階目は3と4を組み合わせただけなので同じことです。

 

  1. Unconsious Incompetence (無意識的無能状態)
  2. Consious Incompetence (意識的無能状態)
  3. Consious Competence (意識的有能状態)
  4. Unconscious Competence (無意識的有能状態)

Competence は”有能” Incompetenceは”無能”という意味です。

 

おわりに

名前は聞いたことはあったけどよく分かっていなかった NLPについて調べて見ました。

調べて行くうちに色々な分野で応用されていて今後の生活で使えるような知識がたくさん詰まっていると感じたので本を購入してもっと学んで見ようと思います。自分の場合、本を読んだり新しいことを学んだあとにアウトプットをせずに学んだことを理解した気になって後になって忘れてしまいもう一度本を読み直す。ということがよくあるのでブログをアウトプットの場所としてつかわせていただいてます。

 

学んだことは他の誰かにとっても役にたつ、需要があることだと願っています。

 

少しでも興味を持っていただけると幸いです。

 

ブログランキングに参加しています。クリックするだけで良いのでよければお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

 

それでは!

私が突然ブログを始めた動機とモチベーションについて

どうも!まさとです!

 

記事の数が少しずつ増えてきたので少し今後の方向性をまとめておきたいと!

 

 

f:id:No1footwork:20170428015937j:plain

基本スタイルは雑記ブログというもので書きたいことを書いていくブログです。もちろんメインに書いていきたい軸のような物もあるのでよければ見てみてください。

(2017年4月26日時点。定期的にこの記事は見直していきたいと思います)

 

 ちなみに初めての記事はこんな感じになっていました笑

no1footwork.hatenablog.com

 

 

 

どんなブログにしていきたいか

このブログを始めた理由はただ一つです

 

自分主体のCommunityを作る

 

この思いを元にブログを書き始めました。昔から色々なものに興味がありたくさんの方とお会いしてきたのですがある時にネットの可能性というものを強く感じました。

 

ネットを利用すれば私が行ったことのない場所にいる面白い人や才能のある人と関われるきっかけを作ることができるかもしれないと感じたからです。ブログがあればまだ出会ったことのない人に対してもある程度どのようなことに興味があるか、どのようなことをしているのかを事前に伝えることができるかもしれないと考えたためです。

 

簡単にメリットをあげると

 

  • 世界中誰もがアクセスすることができて気になればすぐに連絡が取れる
  • 国や場所は問われない
  • 一度書いておけば残ってくれるため後から人がこのブログをみにくるかもしれない
  • ブログを通して自分のやっていることを世界に伝えることができるため同じ思いをもつ人間に届くかもしれない
  • 自分と同じような悩みを持つ人に対しての解決策になるかもしれない

 

などが挙がります。

 

もちろん逆を取れば

プライベートの公開をしているわけなので気をつけなければいけないことはたくさんありますけどね

 

でも大体のことって二つの側面が安全な時もあれば危なくなる時もあると思うのです。だから大切なのは使い方なのかと。

 

包丁だって物を切るために作られていますがそれを使って人を殺めることができてしまいますしね。

 

SNSだって友人を増やすことができるのと同時に匿名で人を傷つけることができてしまいます。

 

全てはやってみないとどう転ぶか分からないですからねー

 

よくわかっていない物には人間恐怖を感じるようにできています。

 

でもそれを恐れて何もしないのでなくあえて挑戦してみる。そのスタンスが私を成長させてくれると信じています。

なのでこれからも恐れずにどんどん自分から発信して行きたいと考えています。

 

それと実際に人ってそんなに見てないことが多いのでこんな心配はもっと有名になってからするもんなんですけどね笑

 

 

 

 

どのような人に読んでもらいたいか

もちろんできるだけ多くの方に読んでもらえるのが一番です。

 

でもまずは自分と似た状況にいる人、また似たことを考えている人に届けばいいなというのが素直な気持ちです。

 

自分と似た状況というのは

 

f:id:No1footwork:20170428023251j:plain

  • 留学に興味がある人
  • 外国が大好きな人
  • 飛行機が大好きな人
  • 世界を旅行したい熱い人
  • 旅好きさん
  • 冒険心が旺盛な人
  • 人生を楽しく過ごしたい
  • たくさんやりたいことがあるのに行動に移せていない人

 

に向けて書いています。

 

 私の場合、何かを

始める前が一番ネガティブで実際に行動を取ってみるとなんでもないことってたくさんありました。

 

留学をする前だって

英語が上達しなければどうしよう、英語が伝わらなければどうしよう、友達なんてできるんだろうか?

と心配になりましたし

他にももし銃を突きつけられたらどうしよう?みたいなアメリカならば起きうることをずっと考えていました笑 (実際にないとは言えないので!)

 

でも来てからは思っていたネガティブなことは全く起きずむしろ想像もしていなかったような楽しいことが多く起きました

 

これからも起きない保証なんてないですが一歩を踏み出して本当によかったと思います。

 

極論いつ死ぬかなんて予想できないですからね。家にいたって突然の自然災害だってありえるし心臓発作などの問題が起きる可能性はいくらでもあるので

 

"今"をしっかり生きていきたいと思います。

 

どこに注意をしているか

 

ブログとは言え自分ではなく読んでいる人に向けて書いてるのでできるだけわかりやすく書くことを意識しています。

 

やってみて感じましたが文字で説明するのってなかなか難しい。

 

自分が直接話すなら細かいところや質問に応じて話し方を変えることができるのに対しブログはそれができません。

なので可能な限り読み手を意識した書き方を目指しています。

 

なのでコメントなどは相手がどのくらい分かっているのかを確認できる物差しになるので本当に助かっています!

 

メインに書いていきたい記事の内容

これが書きたくてこの記事を書いたのに他にも色々と書いてしまいました笑

 

私がメインに書いていきたいのは3つあります。

 

  • 普段の生活の様子
  • 自分が素晴らしいと思ったものの共有
  • TED関係の動画

 

について書いていくつもりです。

 

1の普段の生活は

せっかく住み慣れた日本を離れアメリカに来ているのでここで起きた事や経験、海外での生活についての記事を積極的に書いていきたいと思います。留学に興味がある人や海外の生活ってどんなものか知りたい人にむけて書いています。

また普段の生活をあとで見返すためのログとしても役に立つので。

(両親に健康な姿を見せるのが一番ですが笑)

 

2のついては

自分が使っていて面白い、役に立つ!と思った物について記事を書くというものです。

もし興味があるけどどうやるのかわからない、やり方がわからないという人が私のブログに流れて来た時に役に立てたらいいなーみたいなことを考えています。

またそれがきっかけで交流が生まれたりしなかなーなんて勝手に想像しています笑

 

自分が実際に使っているので細かな質問に答えれますし自信を持ってお勧めできるものをどんどん紹介していきますよ!

 

3のTED

はずっと頭にあるのですがなかなか形にできていなくて

大好きな動画にTEDTalkというものがあるのですが多くの動画は英語です。

字幕がついているものもあるのですが毎日新しい動画が更新されるので全てを見ることはできません。

 

なので自分のテイストで選んだ動画を翻訳したり内容をまとめていけたらいいなーなんて想像しています^_^

 

 

no1footwork.hatenablog.com

 

 

 

 

おわりに

 まだまだ始めたばかりでこれからどうなっていくのかなんてわかりませんが現状をまとめてみました。

 

今はとにかく

 

続けていくこと

 

を意識しています。

 

ローマは1日にしてならず。

新しいことを始めてもすぐに何かが変わることはないと思います。

 

20代のうちは人生経験もへったくれもないのでとにかく好奇心旺盛でどんどん挑戦していきたいと思います^_^

f:id:No1footwork:20170428022932j:plain

 

にほんブログ村 海外生活ブログ シアトル・ポートランド情報へ
にほんブログ村

 

それでは!